ottostyle.jp 超音波加湿器 uruoi+(うるおいプラス) 大容量4L/連続加湿最大(約)13時間 噴出角度360度 2つのノズル搭載 卓上
ottostyle.jp 超音波加湿器 uruoi+(うるおいプラス) クリア 【大容量4L/連続加湿最大(約)13時間】噴出角度360度 2つのノズル搭載 卓上
昨日の加湿器を検討中の方へ(我が家も検討中…)にもある通り、加湿器の購入を検討していましたが、早速加湿器を買いました。タイトルにもある通り、ottostyle.jp 超音波加湿器 uruoi+(うるおいプラス) クリア 【大容量4L/連続加湿最大(約)13時間】噴出角度360度 2つのノズル搭載 卓上です。
まだ1日しか使っていないので、耐久性は分かりませんが、使った感触としてottostyle.jp 超音波加湿器 uruoi+(うるおいプラス)を買ってよかった!という感じです。
外観が良い
外観が良いです。ちょっと伝わりづらいかもしれませんが、下半分がウッド調です。もちろん、他のデザインもありますが、我が家ではフローリングの色でお察しの通り、結構ウッド調の部分があり、本体もその部分に置く予定です。我が家のデザインになじんでいて全く違和感がありません。
ottostyle.jp 超音波加湿器 uruoi+(うるおいプラス) クリア 【大容量4L/連続加湿最大(約)13時間】噴出角度360度 2つのノズル搭載 卓上
水質浄化カートリッジ付き
商品の説明にもありましたが、水浄化カートリッジがついています。振るとシャカシャカと音がするのでセラミック鉱石が入っているようです。効果のほどはよくわかりませんが、ないよりはキレイな空気が確実に出るでしょう。
ottostyle.jp 超音波加湿器 uruoi+(うるおいプラス) クリア 【大容量4L/連続加湿最大(約)13時間】噴出角度360度 2つのノズル搭載 卓上
噴射角が斜め
ここは判断が分かれるところかもしれませんが、下の写真の通り、水蒸気の噴射角がほぼ横に近く、遠くまで加湿がいきわたる感じです。ただし、場所によっては人にかかってしまったりするので、ここは設置場所によるでしょう。我が家ではとてもいいです。
下の写真はこれまで使っていた加湿器ですが、噴射角が垂直です。この場合、良くないのが、空気中に溶け込む前に床についてしまうので、周辺が水浸しになってしまうことです。水が周りに散らないということは良いことではありますが。
噴射口が2つに分かれる
なんと、噴射口が2つに分かれます!!これは結構な本製品の特徴です。また、手動ですが360度回転させることができるので、噴射口を自分で決めることができます(Amazonの説明にも書いてあり、もしかして自動で回るのでは!?と期待しましたがさすがにそれは有りませんでした笑)。
そして加湿効果は十分!!
10畳対応ということで、あまり期待していませんでしたが、結構な水の吹き出し方です(ただし、噴射角が低いので、水浸しになることはない)。我が家は、17畳のLDKですが、11月頭現在で、湿度が80%をキープしています。まぁまだ冬場ではないですし、これからが乾燥本番でしょうからどうなるか分かりませんが、現状は非常に満足です。あと、比較的新しい家だということで気密性も影響しているかもしれません。
というのも、レビューを見ると、”14畳では湿度が上がらない”、とか”日本家屋のためか10畳では湿度が上がらない”という投稿もあり、恐らくそれらは真実なのだと思います。そこは自己判断ですが、値段を考慮してみてもいいでしょう。我が家では失敗してもよしと即決してしまいした。
ottostyle.jp 超音波加湿器 uruoi+(うるおいプラス) クリア 【大容量4L/連続加湿最大(約)13時間】噴出角度360度 2つのノズル搭載 卓上
手入れは怠らないこと
昨日の加湿器を検討中の方へ(我が家も検討中…)にも書きましたが、このような超音波式の加湿器は手入れが最も重要です。雑菌を繁殖させないよう、必ず手入れをしましょう。
総合的にコスパは最高だと思う
上記のことから、ottostyle.jp 超音波加湿器 uruoi+(うるおいプラス)はとてもコスパがいいと思います。是非ご購入を検討してみてください。
ottostyle.jp 超音波加湿器 uruoi+(うるおいプラス) クリア 【大容量4L/連続加湿最大(約)13時間】噴出角度360度 2つのノズル搭載 卓上
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません