洗って使えるペーパータオルが便利すぎる
洗って使えるペーパータオルがとっても便利
もうすでに存在を知っていて使用している人もいるかと思いますが、スコッティの洗って使えるペーパータオルがとても便利で一度使用したらもう手放せなくなります。
食器を拭くのにピッタリ
普通のペーパータオルとは違って少しゴワゴワした手触りなのですが、しっかりしているという感じです。なぜ食器拭きにぴったりなのかというと、普通のキッチンペーパーで拭いた場合、水分はよく吸収してくれるけれどすぐにビチャビチャになり破れたりして使えなくなります。
では不織布などのふきんでいいのではないかと思う方もいると思います。確かに、ふきんだとよりしっかりしているのでそれでもいいのですが、しっかりしすぎている分何回でも洗って使用できてちょっと衛生面でどうかなと心配なところです。
そんなときに便利なのがキッチンペーパーとふきんの両者の良いとこどりをした洗って使えるペーパータオルです。
洗って使えるペーパータオルは、水分はしっかり吸収してくれるのに、破れにくい!
水で洗ってぎゅっとしぼっても破れないんですよ。なので私は2~3回使用して、さらに最後にキッチン台やシンク周りなどをちゃちゃっと拭いて掃除してから捨てています。洗って使えるペーパータオルを食器拭きとして使用してからは、もう普通のふきんには戻れません。これからもこれを使い続けるつもりです。
もちろん、食器拭きだけでなく、台拭きにしてもいいし雑巾代わりに使ってもいいと思います。
値段は普通のキッチンペーパーよりは少し高いが、それだけの価値はある
洗って使えるので普通のキッチンペーパーよりは値段は高いです。1ロールで普通のキッチンペーパー4ロール入りの値段と同じくらいです。ふきんとペーパータオルを比較するのは難しいですが、不織布のふきんだと100枚で1600円ちょっとで売っているみたいです。値段にうるさい私ですが、洗って使えるペーパータオルは少々高くても購入してみる価値がある商品だと思っています。
かといって私は普通のキッチンペーパーを買うのをやめたわけではありません。揚げ物の油取りなど一回使い捨ての時には、やはり普通のキッチンペーパーの方がコスパがいいためそちらを使います。
このように用途によってそれぞれ使い分けてみるのもいいと思いますよ♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません